積丹一周グルメライド

2025年7月13日

北海道は積丹半島。ここ。

ここだよ。小樽の近く。

この時期の積丹のウニは誠に旨くてね・・・道民の我々でもなかなか手が出せない値段ながら年に一度は食べたい。
そんな贅沢高級品、ウニであります。

積丹ブルーともいわれる海のきれいなところでもあります。

参加者

ちぶお
ハンサム
キャベツ

久々の3人組です。グルメライドといえばこの三人。

プラス

HU
すばれう”ぉ

を添えた5人での激闘であります。

 

まずは30km弱ほど先にあるウニ丼を目指す。
総距離は100kmくらいあるけど30kmでもう・・あれだよ。

 

というわけで古平町の河川敷スタート。

まったり走るつもりがいきなり速い先頭ハンサム。すばれう”ぉさんライト落として気づいたら消えてた。

 

田村岩太郎商店を左に曲がる。ここはウニ丼の店で、店頭にその日の価格が張り出されてる。

 

 

紫9500円・・・・・

 

おっふ・・・・

やべぇな・・・価格高騰。バフンウニはなかった。

 

まあ目的地はここではない。

ここから山の中に少し入って・・・・ぐおっ・・・・10%・・・・・

海岸線に戻って向かい風を浴び・・・ぐぉっ・・・・

目的地に到着。積丹岬の近くにあるよ。

鱗晃荘。今日はなんか自分で船出してとってきたウニらしいぞ。

開店20分前に到着したがすでに行列。

ただし今日のうに丼は4840円。並ぶ。

 

開店して30分もしないで・・・・

終わりました。

1時間弱並んだだろうか・・・・

ばばぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!

どどぉぉぉぉん!!!!!

 

こ、これは・・・・もはやフルーツ・・・・とても甘くて・・・・とろける旨さ・・・・
いや待ってこれマジでうますぎる。人生のウニ史で3本の指に入るくらい旨い。

 

もうライドはしなくてもいいな・・・・と緩むご一行。

 

ダメ!!

否!!!!

 

積丹を堪能するにはまだまだ!!!

 

そのまま海岸線を反時計回りに走る。

 

なぜか上がるペース。

 

なぜか速いローテーション。

 

先頭交代のたびに上がるペース。

 

神威岬周辺は風も強くさらに・・・・

 

というわけで無言でローテーションして神恵内の道の駅に到着。

流木で作ったクマがいるぞ。HUさんではなくその隣。

 

当然食べる。ソフトクリーム。

そして

当然食べる。ホタテ炊き込みご飯。旨い。

 

モンスターも飲んで

写真撮影して。怖い。

外国人ランドナーと会話して。

 

 

アラウンドシャコタン!アハン!

 

ワンハンドレッドキロメートル!!オーケー!!

 

 

・・・・さて

いざ、当丸峠へ!!

 

 

こちらからの当丸は12kmくらいで5%弱。
そこまできつくはないけど、ところどころ急坂とシェルターが何個もある。

すばれう”ぉさんに登りの秘訣を教わったりして、会話しながら登ると結構あっという間に

グルーっと上ってきて

景色はとてもいいけど高所恐怖症の人はちょっと怖いよ。

最高である。
会話しながら登ってきたけど自己ベスト更新していたぞ・・・・これはまさか・・・・

 

あとは下って一気にゴールさ。

このくだりも路面が良くて最高に気持ちいい。

 

途中向かい風なのに40km/h出していたキャベツ君は見なかったことにしてゴールだ。

 

最高に美味かったし楽しかった。

ちょっとトンネル多くて風強いけど最高だった。

これはキャベツカメラ。こんなのも撮れるんだなぁ

94km、985mアップでございました。

 

  • ちぶお
  • 1974年生まれのおっさん。
    180cm76kg(のときもある)
    自転車歴2018年5月から
    2019年ブルベでSR取得
    マラソンは2014年から始めてフルマラソンはすべて完走。
    ウルトラマラソンは91kmでDNF

    大食いは2kgまでなら美味しくいただけます。

    まだまだやれます。やってみせようホトトギス。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です