まるで役に立たないマレーシア旅の記録VOL2
マレーシア2日目は特に予定がなかったのだが、アテンダーが張り切ってくれて、結果いろいろ仕事になってしまった。
仕事の話なんて書いてられないので、まあその合間の食事を確認していきましょう。
朝はホテルにてバイキングです。
なんか・・・あんまり選べなかったな・・・
なんか辛い麵と卵と点心系・・・
んで昼飯
なんか怖い色の麺。
なんか鳥とか海老とか内臓とかいろいろ煮込まれてるスープらしいのですが
これがめちゃ旨い・・・なんだこれ食べたことのない味・・・
ローミーというみたいだ・・・
サイドに肉。これは鳥。
マレーシアは何食べても基本おいしい。ハズレが今のところない。
夜は屋台というかフードコートというか、そういうところがたくさんある。
中国語もおおいのぜ。
こんな感じのところが多いよ。フードコートに近い。
酒飲んでる客は我々日本人だけだった。あとは食べたら帰る。回転が早い。
これは・・・・卵料理。牡蠣、きのこが入ってる。
チリソースにとても合う。当然うまい。
ここでようやくチキンライスだ。まあ旨いこと。
水餃子。でかくてぷりぷりしててめっちゃうまい。
旨いしか言ってないところで移動。
ちょっとおおきいとこ。
こんな感じでなんだろう、出店っぽいのが並んでいます。
バクテーと生春巻。
この独特の漢方っぽさがまたうまいでよ。
マーボーチックなあさり?はまぐり?
辛いけど旨い。熱い。
あとは・・・そうだな・・・・
焼き鳥のような、揚げてるような・・・串。
この謎のたれにつけて食うと旨い。
なんだろう。うまく表現できないけど旨いんだよ。
というわけでマレーシア3日目。
この日は昼からびっしり仕事である。
朝飯はまたホテルで麺・・・優しい味だ今回のは。
あんまり選べなくて・・・卵料理とか点心とか・・・
昼はインド料理
バスマティ米!!
みんな手で食ってたよ。
なんとおかわりし放題だ・・・・バスマティ旨いよそりゃ・・・
カレーも何種類かあるし・・・・付け合わせもうまいさ。
チキンとマトン。
これ、ビリヤニなのかな?
ピスタチオアイス。デリシャス・・・
んで仕事。
夜は配布される弁当。
このパターンの弁当は初めてだ。液体が4袋とごはん。
ぶちまけるとこんな感じ。卵とチキンだ。そしてカレーだ・・・2連カレー。
というわけでこの日は深夜まで仕事である。
4日目
帰る日。
朝飯は・・・食わなかった。
昼飯。
エビをリクエストして、地元の人は来るような店へ。
トムヤンクンとかいろいろ。マレーシアっぽい料理である。これもうまい。
そして昼間は時間があるので観光などした。
が、暑すぎるのでほどほどにしてほしかった・・・
街並みとか。
寺院とか・・・
名物の壁絵とか・・・
水上の集落とか・・・・
ペナン来て初めて見たかもしれない海とか・・・・
飛び込みたいくらい暑いけどそんなにきれいでもなくて・・・
名物ジュースで補給。
ナツメグ。
マンゴスティン。
最後の飯は空港でヌードル(やっぱり麺)
これは魚の団子。優しい味でおいしい。団子はぷりぷり。
というわけでマレーシアはおしまい!!
フライトは23:30・・・・・
機内おやつ。
機内朝食。
朝成田に着き、羽田に移動して・・・・
日本飯を食ったらなんか・・・・よかった・・・・
というわけで出張ネタはおしまい!
食ってばっかに見えるけど仕事の時間の方がもちろん長いんだからね!!