あの男と走り喰らうライド

あの男、そう北海道の高橋翔・・・

ワイのブログでもちょいちょい出てくるスーパーロングライダーである。
今回は彼からライドに誘われたので走ることにしたぞ。
彼から誘われたということは、遅くても気にしなくていいということである。御免。

実力差が大きすぎるものね・・・食う方はいいんだけど。

というわけで一応ほかに走る人がいるかとXで声掛けしてみたら、藤島さんとDENZIさんが釣れた。

さらに、どこ走ろうか迷ってるハンサムさんがいたから強制的に誘った。

 

6月29日(日)

なんという偶然でしょうか。この日は肉の日である。

高速使って翔さんのホームグラウンドを走るために余市へ。

すでにみんな到着。
ワイの自転車はニセコクラシックの時のプレートがまだついていた・・・オルトレ半月ぶり・・・

 

というわけで翔さんホームコース、銀山ー赤井川を堪能しましょう~

 

スタート即登り。

 

翔さんについていく。

 

 

足終わる。

 

みんなから千切れる。

 

その先のアップダウンでもうどうしようもない。

 

 

終わり。あの先の豆粒は人である。

 

 

ちぎれ侍。

 

 

ただルートは気持ちいいかもしれません。

 

 

ヘロヘロで赤井川のセイコーマートに到着。

楽しいぜ!!

暑さもやべぇぜ!!!

 

しかしここまできたらあとは帰るだけだという。

 

冷水峠かトンネルかの二択はある。
翔「僕はいつも上りたくないのでトンネルです」

 

おっけ!じゃあ・・・・

 

・・・・・

 

と言ってるのに冷水峠を選ぶ人たち。カルデラ最高の眺めである。

 

イケメンちぶお楽勝の図(思いっきりちぎれて最下位)

 

もうだめだってよおおおおおお

元気なんだもんよおおおおおおみんなよおおおおおお

 

しかし後は下るだけ。余市に向かってほんとに下るだけ。これは気持ちいい。

ってわけで終了!!50kmくらいだもの。

50kmくらいだものといいながらもなんてつらいライドだったのでしょう。
思えば最初の坂で踏みすぎてそのあとずっとダメでしたね・・・

翔さんのケツの動きをパクらないと・・・・

 

というわけで!!!!さっさと自転車車に積んで!!!!

行くぜ!!!2部練!!!

丘の上のえぞうしカフェ。なんと自転車で登るの禁止な激坂の上にある。
自転車は下に止めて歩いて登れと。ビンディングローディには向いていません。

なので素人にはお勧めできないが・・・・

メニューが圧倒的肉である。

サイズもM、L、Uとあるぞ。
まあ所詮Uとは言えども300g、強敵というほどではない。

 

 

圧巻!!

DENZIさんL、藤島さんMサイズ。
いけませんこれはいけません。翔トレの根源は肉である。

ちぶおハンサム翔はUサイズ。

食べ辛い。肉が転がる。拾って食う。3秒ルール。

しかし圧倒的肉である。でもそこまで脂っこくないし、赤身なのかな。

でもやわらかくて旨い。

満足げな翔さんを隠し撮りして今回は筆を置かせていただくとする。

 

 

  • ちぶお
  • 1974年生まれのおっさん。
    180cm76kg(のときもある)
    自転車歴2018年5月から
    2019年ブルベでSR取得
    マラソンは2014年から始めてフルマラソンはすべて完走。
    ウルトラマラソンは91kmでDNF

    大食いは2kgまでなら美味しくいただけます。

    まだまだやれます。やってみせようホトトギス。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です