第14回ニセコHANAZONO ヒルクライム

2025年8月3日(日)

参加したよ。北海道のレースの中では大きいやつだ。

ニセコの花園を登っていく14kmほどのヒルクライムレース。
序盤は緩やかで後半勾配がきつくなっていく。そんなコース。

お祭りみたいなもんですし・・・今年もエントリーしちゃって。

 

情報

去年の記録は47分

体重は去年より+1.5㎏

暑い

FTPも変わってない

 

なにもいいところがない。

 

朝5時半出発

 

8時前についたら第一駐車場(一番近いところ)余裕。

暑い。もう汗だらだら。

 

会場。

いろんな人と会うのでいろんな人と話していたらあっという間に開会式。

ゆっくりさん、ましろまさん、ハンサムさんが応援に来ていたぞ。

 

選手は・・・・いっぱい・・・・あ、そうだ、初めてすなさんと話したよ。

第一声が、「おお、ちぶおちぇん・・・」

初めてな感じがしなかった・・・ね・・・インターネットあるある。

 

藤島さんと試走する。
試走っていつもなんか調子悪くない気がするんだけど、それはゆっくり登っているからかな?

知ってるかい・・・こうやっておいてたら暑さでパンクするんだぜ。
今年も何台かけたたましい音とともにパンクしてたよ。

 

自転車に重さも測ってみた。7.89kgだった。コンポ変えたらもう少し軽くなるか?あとなんだ、ハンドルか。

 

いや、あんたの身体だよ!

 

聞こえません。

 

というわけでスタートさ。

今回は展開が全くよろしくない。ニセコといえば僕のライバル、外国人との協調。

今回は出会わない。

ってか足の合う人がいない。ずっと一人だ。

張り合う相手もいない。

ウェーブスタートだから・・か・・・・第一グループのワタクシ・・・・登りに差し掛かるころにはもうかなり後方。

そして追いついてくる第二グループは当然速いのでヒュンヒュン・・・・

似たような足の人とはタイムも変わらないため追いつかれることもない(追いつかれるということは速いということ)

暑いし。

ってわけでゴール。

このガリガリ君が最高。

んでさ・・・12時半まで待てばみんなで来た道下れるんだけど、待つことになるからって裏から下っていったんだよね。

 

これが去年のニセクラのコース混ざってるようなルートでさ

ざーーーっと下った後の

 

アップダウンえぐいのよ・・・・・特に甘露水の前とか・・・ほら・・・・
しかも距離も30km以上あるし・・・・

 

しかもほら一緒に走ってるのが藤島ミサイルなもんだからほれ・・・・ゴリゴリ踏むじゃない・・・・

登りでついていくのに700wとか・・・・

後半ちぎれて・・・・

 

藤島「いいトレーニングですね!(きらきら

 

この先は破れており読めない。

 

 

会場に戻った時。

 

12時半まで待ってた勢が下ってきた・・・・・
来年出ることがあったら待つことにしようと思う・・・

 

というわけで

 

結果は書かなくてもいいよね!!

 

終了即ハンサム亭。

 

納沙布岬1200のDNSが直前に確定してしまい39000円を棒に振ってしまったゆっくりさんをかわいがったり

うまし!うまし超えてたかし!したりして・・・・たくさん食べました・・・

 

じゃ、この辺で・・・さよなら・・・・

  • ちぶお
  • 1974年生まれのおっさん。
    180cm76kg(のときもある)
    自転車歴2018年5月から
    2019年ブルベでSR取得
    マラソンは2014年から始めてフルマラソンはすべて完走。
    ウルトラマラソンは91kmでDNF

    大食いは2kgまでなら美味しくいただけます。

    まだまだやれます。やってみせようホトトギス。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です