第一回芦別クリテリウム(チームパシュートの部~準決勝まで)

さて当日である。

手伝いも多少はするだろうと朝5時に来て欲しいと言われて3時起きである。

受付風景。秋の朝って感じである。

なんというか、Xメインで告知してた感じなので知ってる人だらけだ。
っていうかどこに歩いても知り合いにあたるくらい。

アットホームな雰囲気(個人雑感)

第一回大会なのでいろいろ戸惑うことはあり(パシュート抽選忘れとか)つつ・・・大目に見てもらいつつも

まずはパシュートの戦いが始まります。

チームパシュート

スケートとかで見たことがあるやつ。
今回は3人一組で必ず先頭交代をして規定数周回で速い方の勝ち。スケートと同じ対面スタートだ。

トーナメント戦・・・これは勝ち進んだら・・・・

 

わがチーム紹介。

チームTMR HEAVY(重量級)

TMRの重量級部門で参加である。

ちぶお(アイドル)
ぬこー様ちゃん(漫画家)
ダイエットローディ(主催者)

という豪華メンバーで平均体重は80kg

と思ったがダイエットローディ、膝痛のため参加断念、代わりにPINACAFEからしゃみおを起用。

ちぶお(アイドル)
ぬこー様ちゃん(漫画家)
しゃみお(軽量)

まあ、平均75くらいになったけど・・・十分重量級である・・・

 

そして

 

初戦の相手が知らされた。

 

チームTMR(重くない方)

タムロリエ

にゃんたん

まさかの同門対決。超軽量。20kg以上差があるのではなかろうか・・・

ポジティブにいけば・・・・TMRはどちらが勝っても二回戦進出確定である。

 

さてチームとしては初めての行動なのでまずは入念な試走と打合せを・・・・

今回確実に足を引っ張るのは走力の足りないワタクシ。
合わせてもらわないといけないし、どのくらいでついていけるのか見極めないと・・・・
そして大事にしてもらわないと・・・・

試走をしてみたところ41km/hまでなら何とか生きていけそう。
これを超えるとぷちっ・・・ぷちぷちっ・・・・ってちぎれかける・・・

さて・・・ベガ立ちしてスタートを待つよ

1戦目(5周) チームTMR(軽い方)

一周回880m×5周=4.4km

このコースは申し訳ないけども重量級有利だと思う・・・
あと僕以外の2人が速いので・・・勝ち申した。

応援も放送も何も聞こえません・・・ただついていくことに集中・・・

 

43km/hくらい出てません????

平均すると41.6

2回戦目 恵庭レーシング1(6周)

小椋さん、riceさん、種村さんと強敵である・・・

ちょっと2回戦目なので・・・ちょっとうまく・・・全力出さないで・・・行こうよ・・・・

そんなことできるわけなく序盤負けてました。

 

ちぶお「よ、よんじゅういち・・・・

しゃみお「了解!(43)

ぬこー様ちゃん「おかのした!(43)

 

必死についていくよ・・・

平均は41.8km/h・・・

 

準決勝 恵庭レーシング2(6周)

勝ち進めると前のレースとのインターバルが短くて辛さがさらにアップ・・・

ここはもうヤバいです。
NOAHさん、高山さんに中村さんだ

中村さん・・・頼む・・・中村さん・・・・とスタート前に恨み言をつぶやいておく。

んでやはり速い・・・正直無理だと思っていたけど・・・

 

今回はプランB

ちぶお最初だけ引いて、あとはしゃみおとぬこー様ちゃんで回す作戦。

勝っちゃうもの・・・・勝っちゃうんだもの・・・・

 

平均42.1km/h

 

あの・・・・わかりますか・・・?
41が限界って言ってるんですよ僕は・・・・

頼むぜほんと!!!と言ってるかどうかは定かではない場面・・・

 

そして

決勝

の前に・・・・・

 

クリテリウムがあるんですよ・・・・・10周の・・・・

 

 

つづくのだ

  • ちぶお
  • 1974年生まれのおっさん。
    180cm76kg(のときもある)
    自転車歴2018年5月から
    2019年ブルベでSR取得
    マラソンは2014年から始めてフルマラソンはすべて完走。
    ウルトラマラソンは91kmでDNF

    大食いは2kgまでなら美味しくいただけます。

    まだまだやれます。やってみせようホトトギス。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です