自転車レースに出ることを検討しているそこのあなたへ
さて、たまにはライド記録じゃないものも書いていこう。
ふと最近思ったことを・・・
あまりこう自分の考えを書き出すのは好きではないのだけどネタ的にいいでしょう・・・
今回の記事は自転車レースに興味があるけど、尻込みしている人に読んで欲しい。
僕のように何も考えてない人は読んでも意味がありません。
あとレース出てる人には全く関係ありません。
身の回りにすごい人ばっかりで、上位入賞してる人たちだらけ
とか
練習量がしっかりとれて、上位目指し続けて結果出してる人
とか
そういう人ばかり見てて、レースにビビってうだうだしてしまう人たちに捧ぐ。ワイの悲しき成績を・・・
さあて、僕を見ていただこう。
スタート地点はPWR3倍ないとキツイとか言われてても2.8倍で出たり、
集団走だったちょっと教えてもらっただけで出たり、ノリと勢いで出走し続けた男である。
思えばブルべもそうであった。
大した装備もないうえに200kmおもむろにエントリーしちゃうとか。
それが走れたから大した予備知識もないのにケツの皮むいて600kmまで走っちゃうとか。
何事もそうだけど、出る前にやれ補給はどうだとか練習はどうだとかうだうだ言って動き出せないよりも、まずは出てみてから考えてもいいと思うんだよね。そりゃある程度事前にわかることは対策した方がいいと思うけど。
はたから見たら迷惑かも知れないが、そんなこと考えてたら何もできないし、最初の一歩が踏み出せない。
順位悪かったら恥ずかしいとかあるかもしれない。そういう人は仕方ない。ワイとは考え方が違うし、そもそも強い人なんだろうなと思うよ。
最初は大多数の人がそうなんじゃないの?(クソデカ主語)
すごい人ばっかり見てるからマヒしちゃうんだよ。Xとか見てるとすごい人が身近に感じるからね。
と言うわけで凄くないちぶおさんを見る回だよ!
レース始めたのは2023年!クラスはS-5。
体重は80kgだし、FTPは220w付近をウロウロさ!
とにかく出れるものに出まくったが、さすがにニセコクラシックは日和った。主にエントリー費の価格に。
2023年成績(カテゴリS-5)
道新杯 9位/12人
留萌TT 9位/9人
サロベツTT 1位/2人
サロベツロード 3位/6人
札幌市民 14位/22人
見なさいよこの中の下、平々凡々な成績を。
しかもこの状態でS-4に昇格してしまった。
S-4になると更に順位は下がるのである・・・・
2024年成績(カテゴリS-4)
藻岩ヒルクライム 21位/21人
ニセコクラシック 10位/12人(車連登録者のみ。年代別は46位/81人)
留萌TT 12位/12人
サロベツTT 5位/8人
サロベツロード 19位/27人
HANAZONOヒルクライム 60位/84人
札幌市民 26位/29人
ほら、こんな成績でもレースやってるちぶおさんを見てたら自分もって気持ちになれるのではないだろうか。
ってかヒルクライムはすべて最下位ですよ。
・・・・・・
ちょっと悲しい・・・・
そしておそろしいことにこの順位でもたくさん出てたから2025年はまた昇格して次はS-3だよ。どうすんの。
もっと成績悪くなるやん。
と言うわけで悔しくないわけではないので少しでもいい成績を収めるために練習してるけど、上位の人は応援してくれるし、馬鹿にされることもない。むしろ色々教えてくれたりするし。パイセン達には感謝である。
さあ、これでもう大丈夫ですね!
どうぞ俺様をベンチマークに使ってくれよな!!
あ、そもそもレースする気もないのにうだうだ言ってる人の声は頭に入りませんのであしからず。