トカプチ400作戦を考える

3年ぶりの400kmにビビり始めたので、まだQシートも出てないうちに作戦を考えていこうと思います・・・

まずは装備から。
レギュレーション的には前照灯2本、ヘルメットリアライト。
それ以外は200と変わらないのでここはよし。
尾灯を予備に1つ追加するくらい。

荷物はサドルバッグとトップチューブバッグで対応するとして・・・
トップチューブバッグはモバイルバッテリーと食料。

サドルバッグは防寒着を入れる。レインジャケットと上下手足ウォーマー。フルフィンガーグローブもあれば安心。
どんなに暖かいとしても、ナイトライドに防寒の用意は必須。

ボトルは一本で・・・・ツールケースをぶっ差してと。

コース的に前半登って後半(夜間)平坦なのでそんなに暑いシーンもなさそうなので長袖ジャージでいいとして・・・

ルート・・・

まず音更の道の駅スタート7時、上士幌に向かい。
休憩は三国峠の麓、糠平まで取らない。

約63km地点の糠平温泉街の大和みやげ屋が土産物屋ながらいろいろ売ってるそうで補給できそう。
この後三国峠に上る。三国峠で水分補給。

125km地点、糠平に戻ってきた段階で補給が必要そうなら再度糠平で補給して幌鹿峠を越えて然別湖へ。
補給大丈夫そうなら148km地点の然別湖で補給・・・幌鹿峠あるから手前で補給がいいか・・・

ここはその時の状況に応じて対応していこうっと。

ここまでくればあとは下り放題である。音更まで一気に下ってスタート地点に戻る。

 

トカプチ400の良いところと悪いところはここである。

良いところ

荷物チェンジ出来る
着替えも出来る
補給も出来る
仮眠も出来たりする

悪いところ

圧倒的なDNFの魔力
いとも簡単にやめることが可能である。

 

この強烈な誘惑に負けなければ再スタート。

ちょっと進むとすぐインデアンがあるので早めの夕食である。ここでがっつり。

予定通りいけば中札内あたりで日が暮れて・・・

後半は平坦なのと、割と補給ポイントも多いので体力と相談しつつと思ったけど・・・

大樹(290km)から浦幌(330km)まではあまりなさそう。大樹で補給必須かな。

 

あとは豊頃、池田なのでなんかかんかあるだろうと適当。
ここまで来たらヘロヘロのはずだけど惰性でなんとか。

 

前半の山はあるけど下りもあるのでそこまで速度は落ちないかな・・・・と・・・希望的観測。

 

グロス20で行ければ夜中の3時にゴールなので眠気にも負けない気がする。
でもちょっと遅れると朝日を拝めるような気もしてそれもまたいいな・・・

作戦立てると何とかなりそうな気がしてきた。よし。がんばるべ。

 

ちなみに3年前の石狩平野400は助けもらってなおギリギリ隊だった。

  • ちぶお
  • 1974年生まれのおっさん。
    180cm76kg(のときもある)
    自転車歴2018年5月から
    2019年ブルベでSR取得
    マラソンは2014年から始めてフルマラソンはすべて完走。
    ウルトラマラソンは91kmでDNF

    大食いは2kgまでなら美味しくいただけます。

    まだまだやれます。やってみせようホトトギス。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です