第一回芦別クリテリウム(クリテリウムA4~チームパシュート決勝)
さて・・・・決勝進出を決めた我々は少しの休息が与えられる。
ぬこー様ちゃんとひーことすなさんを応援したり・・・うお、すなさんすげえ抜くじゃん!!アツい!
電卓さんにお茶をもらったり・・・・まったり過ごす。
んでクリテリウム未経験→A6クラス→A5クラスと終わり
ワイの番がきた。
A4クラスである。
メンバーを確認したら知ってる人だらけじゃん・・・キッツいって・・・・
しかも・・・・僕はもうすでに3回走ったのよ・・・もうしなびてるのよ・・・・
穴からシーラント噴き出してるのよ・・・速く乾けふーふーー・・・
これは野生のスタッフやまたけ。彼も僕と同じフリー素材。
とあほなことをしている間にスタートだ。
A4クラスは10周。
半周のローリングスタートの後にリアルスタートである。
スタートから前の方前の方にとついていけそうなら前にいようと思って
周りにいたのはパンダのノリさんとパンダの村田さんだ。
とりあえずこの二人につかず離れず。DENZIさんもおるし、先頭はたまに出るけど無理しないでついていく。
2周目に突然ペースが上がってちょっとやべえ千切れる!!!
と思ったところ直後に緩んでくれて危なく助かる。よーすけさんが近くにいた。
この周回45km/h出てるもの、危ない危ない。
スペシャの曽我部さんが強いかね・・・でもまあワイも先頭集団の中に残れている。
あとは種村さんとMRCのヨウヘイくん・・・flapsの3人もチラチラ見えながら耐え続け・・・・
ラストコーナーからスプリントしたら割といい感じで出し切れて5位だったよ!
快挙!!!
こんなメンツ絶対無理だと思ったもの・・・・平坦は戦えるってことかな(ニチャア
んで・・・・ヘロヘロなちぶおさんはその後のA3をろくに観戦もできずくたばっていました・・・
このあと・・・・パシュート決勝なんですよ・・・・もうあしないよ・・・・・
A3も終わり
パシュートの試走にしゃみおとぬこー様ちゃんが出て行ったものの
ワタクシは動けず。
恨めしそうに周回練習している2人を眺めるのみであった。
作戦は再びBプランなんだけど
相手はなんせSCCの猛者たち。車連カテゴリS2の3人だよ。ディスクホイールとかいるし絶対速い。
そこにヘロヘロのワタクシが入っているTMRヘビィチーム・・・・
出走前。もう顔が終わっています・・・・
決勝は7周。
スタートしてすぐワイが飛び出し、先頭交代条件をクリアし、二人にツキイチする。
無茶苦茶キツイ!!!!
なんどかヤベェ!!ヤベェ!と叫びながら生かさず殺さず限界を引き出していきます・・・・
しかしもはや限界は近く。
もう前も見れないほどに・・・
そしてラスト半周というところで・・・・
力尽きたワタクシはバランスを崩し・・・・しゃみおの後輪にハスってしまい
このありさま・・・・・
あーーーあーーーーー
落車してしまいました・・・・・敗北・・・・まあその前から少し負けてたけど・・・・
ヘルメットもこんなひどいことになっています・・・・40km/hくらいで転んだもんね・・・・
でも実は、こんなんなってるんだけど
擦り傷だけでなんともなかったです・・・まあ擦り傷は結構広範囲だったけどね・・・・
普通に歩けるのに・・・せっかくだから担架使ってみようとか・・・・最後はみんな笑ってたね・・・・
ってわけでせっかくの第一回開催!ワイの落車で水を差すわけにはいきません!!
A2、A1のレースが終わり表彰式とかじゃんけん大会とか
すげーーーーーーー景品の量!!
いつまでもなくならない景品!!
全員にあたるんじゃないかってくらいの量でした。すごいぞ芦別クリテリウム。協賛企業の期待度の高さがうかがえます。
駐車スペースにセブンイレブンが出張販売に来てたりしてたし。
とても楽しいレースでありました。
来年のパシュートリベンジに向けて修行しないとね・・・・・