n回目のリフィット

もう何回目かな?4回目?

ポジションって自分でホントよくわからないのでいつも小橋君のYuri-Fitにお世話になってる。
今回はしばらくやってなかったのとサドルとか変わってるのもあるし体型も変わってるだろうし、クリート交換時期だけど調整に自信ない。

とちゃんと理由はあります。
あと、ストレートネックとかフォームの相談もしたかった。

 

というわけで今回もPINACAFEリーダーピナすけ宅(床屋)にて!

落車で破れたワンピース・・・・割引で買いなおせるので新調し・・・着てみる

前よりよりピタピタになった。でも伸びる伸びる。
いいよねワンピース。腹がへっこんで見えるし。

 

 

で、まずはクリートを・・・・・

 

 

小橋くん「うわ、やばいですこれ!!

 

 

えっなになに!?

 

小橋君「シューズのソール割れてます・・・・これ剥がれますよ・・・・

 

ぎゃーーーまたうん万円飛ぶやん!!!!

 

とりあえず、ローラーの方のシューズにチェンジ。シューズ2足あって助かったぜ・・・・(少し穴空いてるけど)

入念なクリート調整。

何度も乗っては調整し乗っては調整し

今までの認識が間違っていたりして・・・・

なんだろうね、これすごく極端に変になってない?って思っても

 

 

「え?いや・・・全然・・・・むしろよく見えるし・・・・

 

みたいな感じで、感覚と実際が剥離・・・

 

むしろ今までで一番よく見えるというか・・・・

頑張ったエアロフォームがこれで
腕が全然もたなくて・・・

力尽きて・・・

サドルの上でヤムチャ・・・・

 

 

なんか今回いつにもまして結構ローラー回してませんか!?

 

巡航時はこのくらいでということなのですが本人の中ではかなり改革されています。

外から見て、あれ?こんなもの???むしろいい感じ

 

というわけで、今回はのフィッティングはポジションはもとより、フォームまでフィッティングしてもらったような感覚。

トレーニング開始前の準備についても教えてもらったし

 

いままで間違ってたことにも気づかせられたし・・・・前も少し見れるようになってるし・・・・・・

 

今回も大満足のフィッティングになったなーーーさすがプロ。

 

あとはモノにするのみである。

 

 

強くなってますように・・・

  • ちぶお
  • 1974年生まれのおっさん。
    180cm76kg(のときもある)
    自転車歴2018年5月から
    2019年ブルベでSR取得
    マラソンは2014年から始めてフルマラソンはすべて完走。
    ウルトラマラソンは91kmでDNF

    大食いは2kgまでなら美味しくいただけます。

    まだまだやれます。やってみせようホトトギス。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です